
社員旅行で”現場力”が さく裂し過ぎた件
みなさん、こんにちは。
株式会社レジスタエックスワンでプロデューサーをしている玉谷です。
今回は、2025年3月に実施した社員旅行の様子をご紹介します。
ただの旅行と思うなかれ。実はこの「社員旅行」こそが、
テレビ制作会社であるレジスタエックスワンの“チーム力”を育てる時間でもあるのです。
毎年恒例!社員旅行は誰のため?何のため?
レジスタエックスワンでは、社員旅行・BBQ・暑気払い・新年会・忘年会など、社員同士の親睦を深める機会をとても大切にしています。
今年の社員旅行は、九州・博多で2泊3日。博多を拠点に、熊本城や太宰府などを巡るプランで行ってきました。
慰安の意味ももちろんありますが、私たちにとって社員旅行は「仕事につながるトレーニング」でもあるんです。
番組制作の現場では、瞬時の判断、報連相、そして細やかな気配りが欠かせません。
だからこそ、旅行のような“オフの時間”こそが、
チームワークを育てる絶好の場になると考えています。
幹事の腕の見せどころ。実は毎年、悩みと工夫の連続です。
実は、社員旅行の裏側で一番動いているのが「幹事」たちです。
「今年はどこへ行く?」「何をする?」「予算内に収まる?」と、まるで番組を一本仕上げるように、知恵を絞って企画してくれます。
• どの日程が一番参加者が多そうか?
• 2泊3日を2グループに分ける?
• 食事はどうする?部屋割りはどうする?
日程から予算、移動手段まで緻密に調整された旅のスケジュールには、幹事の見えない努力が詰まっています。
今回も素晴らしい旅行を企画してくれた幹事のみなさん、本当にありがとう!
旅の道中も、プロの“現場力”がさく裂!
今回の旅で印象的だったのは、博多の市街地から熊本城へ向かうバスの車中。
あるディレクターがスマホの音楽アプリを使って“イントロクイズ”を始めたのですが、
20代から50代まで、年齢層が広いにもかかわらず、絶妙な選曲バランスで見事に盛り上がりました!
さすが、番組の空気づくりを熟知した“現場のプロ”だなと感じました。
また、私たちの旅の中では、いつも誰ともなく、
「こっちです!」「何時に再集合で、場所はここです!」といった声かけが行われます。
誰の指示でもなく、自然に役割を果たし合う雰囲気こそ、レジスタエックスワンの社員旅行らしさだと感じています。
レジスタエックスワンの強みは「チームワーク」
私たちの仕事は、一人の力ではできません。
カメラマン、AD、ディレクター、出演者、編集、音声…。
多くのプロフェッショナルが関わり、ひとつの番組をチームで作り上げていく。
その中で大切なのが、気配り・声かけ・タイミング。
社員旅行での交流は、そんな力を自然に育む“非日常の学びの場”でもあるのです。
関西・大阪で番組制作に挑戦したいあなたへ
レジスタエックスワンでは、番組制作を「チームで育て、楽しむ」ことを大切にしています。
仕事も、遊びも、全力で――それが私たちのスタイルです。
もし、関西・大阪でテレビ番組制作に関わりたい!と考えている方がいれば、
ぜひ一度、会社説明会やエントリー情報をチェックしてみてください。
一緒に「面白い」を作り、「チーム」で笑える毎日を過ごしませんか?
お会いできるのを楽しみにしています!
執筆者:玉谷 章(株式会社レジスタエックスワン プロデューサー)